カフェブレイクを見た。
2010年4月26日 ヅカCafe break 音月桂
真っ赤?真っピンク?のストールがお似合い。
ツルンとした真っ白お肌の綺麗なお姉さん。キム。
何だろう。この感覚。
昨日まで見てた景色が、もう懐かしい。
ラストのカゲソロ。やっぱり凄く良い。劇場だと席によって聞き取り辛かったりするんだけど、TVの音声だとはっきり聞こえる♪
結婚式はね~。楽しすぎてね。
どーしてもキムちゃんの後ろに映り込む、“さゆ・オヅキ・杏奈ちゃん”を目で追っちゃうんだよね。
この3人好きすぎて困る。
見たくて見たくて仕方なくなるんだよね。
絶対何かやってそうだし(笑)絶対何かやってくれるから(笑)
本当結婚式の場面楽しかったなぁ。大好きだったな。
来週はチギちゃん。その次はみなこ。
黄色い人でユミコちゃんが見れるかな?見れるといいな。
みなこの恋のお相手だもの、さすがに再来週は見れるよね。
楽しみにしてるぞ!cafe break♪
真っ赤?真っピンク?のストールがお似合い。
ツルンとした真っ白お肌の綺麗なお姉さん。キム。
何だろう。この感覚。
昨日まで見てた景色が、もう懐かしい。
ラストのカゲソロ。やっぱり凄く良い。劇場だと席によって聞き取り辛かったりするんだけど、TVの音声だとはっきり聞こえる♪
結婚式はね~。楽しすぎてね。
どーしてもキムちゃんの後ろに映り込む、“さゆ・オヅキ・杏奈ちゃん”を目で追っちゃうんだよね。
この3人好きすぎて困る。
見たくて見たくて仕方なくなるんだよね。
絶対何かやってそうだし(笑)絶対何かやってくれるから(笑)
本当結婚式の場面楽しかったなぁ。大好きだったな。
来週はチギちゃん。その次はみなこ。
黄色い人でユミコちゃんが見れるかな?見れるといいな。
みなこの恋のお相手だもの、さすがに再来週は見れるよね。
楽しみにしてるぞ!cafe break♪
平日観劇は贅沢だ。
たまにはこんな贅沢良いよね。
今日の私の行動。
人生初の入り待ち。
勝手がわからず、結局ユミコちゃんを隙間からのぞく事しか出来ず。
でも。。。
久しぶりの素顔のユミコちゃんは透き通るような肌をして、朝からさわやかさんで。
会の人たち一人一人に「おはようございます」って。
あの癒しの声で「おはようございます」って。
なんて素敵な瞬間でしょう。
私も会に入りたい!!(入り出待ちは私の脚には無理なんだけど。。。)
ユミコちゃん以外の入りも見れて楽しかった。
オヅキがカッコ良すぎてマジ惚れた!!(多分あれはオヅキだと思う)
実は雪組の入り出待ち初めてで、素顔のジェンヌさん見るの初めて。
キング超可愛い。
会の方にバイバイしてから、劇場入り口までの間、他のファンのガードにちゃんと挨拶してたの。めちゃめちゃちっちゃい会釈で口ぱくで「おはようございます」って言ってた。
ガオリも同じ感じ。二人とも良い子だね。
キムちゃんはいつも通り綺麗なお姉さん系。
コマ色白~い!!そして可愛い。可愛い。可愛い。
ジェンヌさんも色々ですね。
静かに入って行かれる方、朝からニコニコの人。いろんなタイプがいらっしゃる。
あ~。楽しい。
始めて見る雪組の入りに一人密かにテンション上がってる私。
どうしてこんな楽しいこともっと早くにしておかなかったんだろう。
プチ後悔。
しかし、入り出待ちって大変ね。ヅカファン マジ リスペクト!!
寒くて寒くて脚痺れた。
明日からは天気良さそうで良かったですね。
入り待ちが終わったら、銀座でランチ。
13:30から観劇。
観劇後DVD-BOX購入の為シャンテへ。
今手元にあるDVD-BOX
実は見ようかどうしようか迷ってる。
見たいような、見たくないような。。。
あんなに観たかったDSだけど、今見て大丈夫だろうか。
もうちょっと考える。。。
たまにはこんな贅沢良いよね。
今日の私の行動。
人生初の入り待ち。
勝手がわからず、結局ユミコちゃんを隙間からのぞく事しか出来ず。
でも。。。
久しぶりの素顔のユミコちゃんは透き通るような肌をして、朝からさわやかさんで。
会の人たち一人一人に「おはようございます」って。
あの癒しの声で「おはようございます」って。
なんて素敵な瞬間でしょう。
私も会に入りたい!!(入り出待ちは私の脚には無理なんだけど。。。)
ユミコちゃん以外の入りも見れて楽しかった。
オヅキがカッコ良すぎてマジ惚れた!!(多分あれはオヅキだと思う)
実は雪組の入り出待ち初めてで、素顔のジェンヌさん見るの初めて。
キング超可愛い。
会の方にバイバイしてから、劇場入り口までの間、他のファンのガードにちゃんと挨拶してたの。めちゃめちゃちっちゃい会釈で口ぱくで「おはようございます」って言ってた。
ガオリも同じ感じ。二人とも良い子だね。
キムちゃんはいつも通り綺麗なお姉さん系。
コマ色白~い!!そして可愛い。可愛い。可愛い。
ジェンヌさんも色々ですね。
静かに入って行かれる方、朝からニコニコの人。いろんなタイプがいらっしゃる。
あ~。楽しい。
始めて見る雪組の入りに一人密かにテンション上がってる私。
どうしてこんな楽しいこともっと早くにしておかなかったんだろう。
プチ後悔。
しかし、入り出待ちって大変ね。ヅカファン マジ リスペクト!!
寒くて寒くて脚痺れた。
明日からは天気良さそうで良かったですね。
入り待ちが終わったら、銀座でランチ。
13:30から観劇。
観劇後DVD-BOX購入の為シャンテへ。
今手元にあるDVD-BOX
実は見ようかどうしようか迷ってる。
見たいような、見たくないような。。。
あんなに観たかったDSだけど、今見て大丈夫だろうか。
もうちょっと考える。。。
カフェブレイク 大月さゆ
退団者の出演に感謝。
さゆちゃん中心の映像って、素直に凄く嬉しかった。
やっぱりマリアン凄く良い。
カフェブレイク見ながら号泣してるってどうかと思うが、さゆちゃん見てるとどうしてもね。泣けて泣けて。
マリアンを演じるうえで心がけている“包容力”
私はもっと大きく“母性”を感じてたけど、どちらにしろとても大きな女性だよねマリアンて。
コゼットに歌をすすめるあの場面。コゼットの変化に気づく瞬間。あそこ好きだな。
とっても気遣いの出来る、素敵な女性を感じるの。
強くて優しくて、マリアンてなんて素敵なの。
Carnevaleでのあの“顔芸”娘と同じ子とは本当思えないわ(笑)
しかし、退団者の輝きって、何なの???
舞台上はもちろん、今日の素顔のさゆちゃんもとってもキラキラしてた。
その笑顔は穏やかで、内から滲み出る美しさとでも言ったらいいのか、本当に美しかった。
そして。。。最後に
一番心に残る作品に『シルバーローズクロニクル』のアナベルをあげてくれた事。
さゆちゃん。。。。ありがとう。(号泣)
ファンの方々によく言われると言ってた。
まさか、最後の最後でこんな号泣ポイントが来るとは。。。。
いつも『堕天使~』の新公のヒロイン役(まーちゃんの役、役名忘れた。。。)
をあげてたはずなのに。。。
あぁぁぁ。
さゆちゃんありがとう。
さゆちゃんのファンの方々ありがとう。
ユミコファンにとって特別な作品が、さゆちゃん&さゆちゃんファンの方々にとっても特別な作品だったって事が凄く凄く幸せです。
退団者の出演に感謝。
さゆちゃん中心の映像って、素直に凄く嬉しかった。
やっぱりマリアン凄く良い。
カフェブレイク見ながら号泣してるってどうかと思うが、さゆちゃん見てるとどうしてもね。泣けて泣けて。
マリアンを演じるうえで心がけている“包容力”
私はもっと大きく“母性”を感じてたけど、どちらにしろとても大きな女性だよねマリアンて。
コゼットに歌をすすめるあの場面。コゼットの変化に気づく瞬間。あそこ好きだな。
とっても気遣いの出来る、素敵な女性を感じるの。
強くて優しくて、マリアンてなんて素敵なの。
Carnevaleでのあの“顔芸”娘と同じ子とは本当思えないわ(笑)
しかし、退団者の輝きって、何なの???
舞台上はもちろん、今日の素顔のさゆちゃんもとってもキラキラしてた。
その笑顔は穏やかで、内から滲み出る美しさとでも言ったらいいのか、本当に美しかった。
そして。。。最後に
一番心に残る作品に『シルバーローズクロニクル』のアナベルをあげてくれた事。
さゆちゃん。。。。ありがとう。(号泣)
ファンの方々によく言われると言ってた。
まさか、最後の最後でこんな号泣ポイントが来るとは。。。。
いつも『堕天使~』の新公のヒロイン役(まーちゃんの役、役名忘れた。。。)
をあげてたはずなのに。。。
あぁぁぁ。
さゆちゃんありがとう。
さゆちゃんのファンの方々ありがとう。
ユミコファンにとって特別な作品が、さゆちゃん&さゆちゃんファンの方々にとっても特別な作品だったって事が凄く凄く幸せです。
ちょっと辛くて・・・
2010年4月8日 ヅカ一日おきに観劇と、普通ではあり得ないような観劇スケジュールを送り
上がったり下がったりする感情に振り回され、あっという間に2週間たってた。
東京では6回観劇して、ユミコちゃんが、そしてミズさん率いる今の雪組が好きすぎて、どうにもこうにも辛すぎる。
次の観劇日までちょっと空くので、それまでに気持ちを立て直す。
落ちてる場合じゃないから。
あまり色々考えないように、今この瞬間だけを楽しもう。
今できる事、この舞台に立つユミコちゃんを心に焼き付けて、ユミコちゃんを見つめられる幸せだけを感じよう。。。
限られた時間を楽しまなきゃね。(涙)
さゆちゃんだってそう歌ってるしね。
このショー
歌詞がね。。。
ストンと入ってきちゃって。。。
何だかね。
大好きなんだけど。。。凄く幸せなんだけど。
時々胸が苦しくなる
上がったり下がったりする感情に振り回され、あっという間に2週間たってた。
東京では6回観劇して、ユミコちゃんが、そしてミズさん率いる今の雪組が好きすぎて、どうにもこうにも辛すぎる。
次の観劇日までちょっと空くので、それまでに気持ちを立て直す。
落ちてる場合じゃないから。
あまり色々考えないように、今この瞬間だけを楽しもう。
今できる事、この舞台に立つユミコちゃんを心に焼き付けて、ユミコちゃんを見つめられる幸せだけを感じよう。。。
限られた時間を楽しまなきゃね。(涙)
さゆちゃんだってそう歌ってるしね。
このショー
歌詞がね。。。
ストンと入ってきちゃって。。。
何だかね。
大好きなんだけど。。。凄く幸せなんだけど。
時々胸が苦しくなる
ユミコDAY終了。最後のカフェブレイク。
はぁ~。何かね。さっきまではフレンドパーク見て、あんなにテンション上がってたのにね。。。
カフェブレクはね。やっぱり無理だった。
穏やかな笑顔で感謝の言葉を口にするユミコちゃん。
この穏やかなやわらかい雰囲気が大好き。
もちろん分かっているけど、最後最後って言われるとね。ちょっと辛い。
スカステ加入前は、素のユミコちゃんを見れるのはこの番組しかなかったから、毎公演楽しみにしてたなぁ。
最後のカフェブレイクが終わっちゃった。
あぁ。本当に最後なんだ・・・。
はぁ~。何かね。さっきまではフレンドパーク見て、あんなにテンション上がってたのにね。。。
カフェブレクはね。やっぱり無理だった。
穏やかな笑顔で感謝の言葉を口にするユミコちゃん。
この穏やかなやわらかい雰囲気が大好き。
もちろん分かっているけど、最後最後って言われるとね。ちょっと辛い。
スカステ加入前は、素のユミコちゃんを見れるのはこの番組しかなかったから、毎公演楽しみにしてたなぁ。
最後のカフェブレイクが終わっちゃった。
あぁ。本当に最後なんだ・・・。
ミラクル再び!
やっぱりトップスターって凄い!!
最後に焼き肉弁当GETしちゃうミズさんが素敵すぎ!!やっぱりこの人凄く好き。
は~っ。最高に楽しかった~。4人共最高に可愛いんですけど~。
ジェンヌってやっぱり華やかよね~。客席も凄く気になるんですけど(笑)
ナガさんが思わず口だしちゃったり(笑)チギちゃん、出たそう~。
コマのほんわか笑顔が可愛い~。
あ~さゆちゃん可愛い♪ ユミコとハイタッチしてたね(涙)
ミナコ「ミズさ~ん」って、可愛すぎだろ。
オヅキとあんなちゃんが隣同士で座ってるって、結構ツボ。
客席の皆さん、本気でゲームに参加?指示?しちゃってて、おっかしいの。
何かね、素顔のAQUA4って本当可愛い。
そして、本当仲良しだよね。良い関係なのが伝わって来て、こっちまで幸せな気持になる。
ゲーム中、ミズさんのアシストにはスーッとユミコが、ユミコのアシストには当然のようにミズさんが。(泣)
この姿を見ただけで、もう。。。。
あぁぁぁ。もう。。。(涙)
誰に感謝して良いのか分からないけど、本当にありがとう。
最後にこの番組でAQUA5を見せてくれた事。
あ~ 幸せ。
やっぱりトップスターって凄い!!
最後に焼き肉弁当GETしちゃうミズさんが素敵すぎ!!やっぱりこの人凄く好き。
は~っ。最高に楽しかった~。4人共最高に可愛いんですけど~。
ジェンヌってやっぱり華やかよね~。客席も凄く気になるんですけど(笑)
ナガさんが思わず口だしちゃったり(笑)チギちゃん、出たそう~。
コマのほんわか笑顔が可愛い~。
あ~さゆちゃん可愛い♪ ユミコとハイタッチしてたね(涙)
ミナコ「ミズさ~ん」って、可愛すぎだろ。
オヅキとあんなちゃんが隣同士で座ってるって、結構ツボ。
客席の皆さん、本気でゲームに参加?指示?しちゃってて、おっかしいの。
何かね、素顔のAQUA4って本当可愛い。
そして、本当仲良しだよね。良い関係なのが伝わって来て、こっちまで幸せな気持になる。
ゲーム中、ミズさんのアシストにはスーッとユミコが、ユミコのアシストには当然のようにミズさんが。(泣)
この姿を見ただけで、もう。。。。
あぁぁぁ。もう。。。(涙)
誰に感謝して良いのか分からないけど、本当にありがとう。
最後にこの番組でAQUA5を見せてくれた事。
あ~ 幸せ。
フレンドパークの予告CM見た?!
黒い衣装の4人がめちゃめちゃキレイ!!
客席のジェンヌ達、なんて華やかなの!!客席気になる(笑)
楽しみ~♪
カウントダウンに入って、ちょっと…、いや、かなり凹んでたけど、こんな時期に新たな楽しみが貰えるなんて、あ~幸せ。
何かを楽しみに待つ、そんな幸せっていつ以来だろう。
月曜日まで、この幸せを楽しむ事にする。
黒い衣装の4人がめちゃめちゃキレイ!!
客席のジェンヌ達、なんて華やかなの!!客席気になる(笑)
楽しみ~♪
カウントダウンに入って、ちょっと…、いや、かなり凹んでたけど、こんな時期に新たな楽しみが貰えるなんて、あ~幸せ。
何かを楽しみに待つ、そんな幸せっていつ以来だろう。
月曜日まで、この幸せを楽しむ事にする。
やっぱり降ったね(笑)
2010年3月26日 ヅカ雪組初日おめでとうございます。
とうとう始まっちゃった。。。
ユミコ・ハマコさん・なっちゃん・ジンジン
水さんそして雪組の皆さんが幸せな一か月を過ごせますように。。。
16:00 あ~始まった。って思いながら仕事してた。
なんだか大劇場の初日を思い出したりしながら。
あの日はもの凄く寒かったのにね。
あっという間に春がきて、こんなにも時間が早く過ぎていくなんてね。
雨降ったね(笑)
入り出の時間でなくて良かった。良かった。
とうとう始まっちゃった。。。
ユミコ・ハマコさん・なっちゃん・ジンジン
水さんそして雪組の皆さんが幸せな一か月を過ごせますように。。。
16:00 あ~始まった。って思いながら仕事してた。
なんだか大劇場の初日を思い出したりしながら。
あの日はもの凄く寒かったのにね。
あっという間に春がきて、こんなにも時間が早く過ぎていくなんてね。
雨降ったね(笑)
入り出の時間でなくて良かった。良かった。
あの圧倒的な歌唱力。ハマコさんは宝塚の雪組の宝だと思う。
悪役でも善人でも、何でも来いの演技力が。明るい笑顔が。涙もろいところが。
ハマコさんの全てが大好きだ。
大好きなハマコさんが宝塚を去る日がくるなんて、想像出来なかったし、想像したくもなかった。
ハマコさんが居ない雪組が想像つかない。
ユミコちゃんの発表後、ユミコちゃんの記事やら色々探し回っていたところ、ハマコさんさゆちゃんの退団の噂は常に話題に上がっていた。
ただの噂であって欲しいとどんなに望んだことか。
でもやっぱり退団発表は出てしまった。
ず~っと気になってた。
どうしてヅカのこの手の噂って、いつも本当なんだろう?
こんな時、心からヅカ友が欲しいと思う。
複雑だ。
大好きなハマコさんに、「一生宝塚に居て!」なんて残酷な事は思っていないけれど。
宝塚以外での幸せも沢山訪れて欲しいと思ってはいるけれど。
今この時期なのが辛すぎる。
雪組の幹部としてまだまだ居続けてくれるものだと思ってた。
初めてハマコさんの温かい挨拶を聞いたのが、『カラマーゾフの兄弟』の千秋楽だった。
退団者の紹介に、涙しながら思い出を語ったハマコさん。
その温かな人柄は、会場全体の涙を誘い、雪組ファンで本当に良かった。本当に幸せだと思えた。
あぁ。あの頃は、宝塚を雪組を観れる事が心の底から幸せだったんだなぁ。
ユミコちゃん。ハマコさん。さゆちゃん。
大好きな大好きな雪組のジェンヌさんがいなくなる。
淋しいなぁ。。。
二番手としてミズさんを支えたユミコちゃん。
副組長として。同期としてミズさんを支えたハマコさん。
この二人の支えを無くして、一番辛いのはきっとミズさんなんだろうな。
ハマコさんが幸せでありますように。
ユミコちゃんが幸せでありますように。
そしてミズさんが幸せでありますように。
悪役でも善人でも、何でも来いの演技力が。明るい笑顔が。涙もろいところが。
ハマコさんの全てが大好きだ。
大好きなハマコさんが宝塚を去る日がくるなんて、想像出来なかったし、想像したくもなかった。
ハマコさんが居ない雪組が想像つかない。
ユミコちゃんの発表後、ユミコちゃんの記事やら色々探し回っていたところ、ハマコさんさゆちゃんの退団の噂は常に話題に上がっていた。
ただの噂であって欲しいとどんなに望んだことか。
でもやっぱり退団発表は出てしまった。
ず~っと気になってた。
どうしてヅカのこの手の噂って、いつも本当なんだろう?
こんな時、心からヅカ友が欲しいと思う。
複雑だ。
大好きなハマコさんに、「一生宝塚に居て!」なんて残酷な事は思っていないけれど。
宝塚以外での幸せも沢山訪れて欲しいと思ってはいるけれど。
今この時期なのが辛すぎる。
雪組の幹部としてまだまだ居続けてくれるものだと思ってた。
初めてハマコさんの温かい挨拶を聞いたのが、『カラマーゾフの兄弟』の千秋楽だった。
退団者の紹介に、涙しながら思い出を語ったハマコさん。
その温かな人柄は、会場全体の涙を誘い、雪組ファンで本当に良かった。本当に幸せだと思えた。
あぁ。あの頃は、宝塚を雪組を観れる事が心の底から幸せだったんだなぁ。
ユミコちゃん。ハマコさん。さゆちゃん。
大好きな大好きな雪組のジェンヌさんがいなくなる。
淋しいなぁ。。。
二番手としてミズさんを支えたユミコちゃん。
副組長として。同期としてミズさんを支えたハマコさん。
この二人の支えを無くして、一番辛いのはきっとミズさんなんだろうな。
ハマコさんが幸せでありますように。
ユミコちゃんが幸せでありますように。
そしてミズさんが幸せでありますように。
2009/12/26
雪組 退団者のお知らせ
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
(雪組)
未来優希
彩吹真央 ―すでに発表済み―
神 麗華
大月さゆ
2010年4月25日(雪組東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
貴穂しゅう
2009年12月26日付で退団
もう。。。
何て言ったら。。。
大好きな雪組が変わって行くことが、淋しい。し、悲しい。
雪組 退団者のお知らせ
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
(雪組)
未来優希
彩吹真央 ―すでに発表済み―
神 麗華
大月さゆ
2010年4月25日(雪組東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
貴穂しゅう
2009年12月26日付で退団
もう。。。
何て言ったら。。。
大好きな雪組が変わって行くことが、淋しい。し、悲しい。
幸せでありますように
2009年12月22日 ヅカずっと悪い夢でもみているようだった。
タカラヅカスペシャルを見るまでは。
タカラヅカスペシャルでのユミコちゃんの扱いが破格だった事に幸せを感じていたが、それはすなわち演出家や映像スタッフのユミコちゃんへ愛であり、餞であるのだと思うと、嬉しさと同じくらい淋しさが込み上げる。
タカラヅカスペシャルがユミコちゃんの花道なんて事はないよね。
あと何回、男役ユミコちゃんを見ることができるのだろう。
千秋楽の中継なんてないよね。
もう時間がないのだから、急げ!!と自分を奮い立たせる気力がでてこない。
カテコで客席に手をふるユミコちゃんの顔が忘れられない。
ふとした時に、あの笑顔が蘇って、ついつい仕事の手が止まってた。
スクリーンてすごいよね。
オペラでガン見したって、あんなドアップなユミコちゃんは見られないから。
客席一人ひとりを愛おしむような、少し淋しげだけど暖かい穏やかな笑顔で、この光景を焼き付けようとでもしているような、そんな表情だった。
この日のこの笑顔を忘れないでいようと思う。
今、ユミコちゃんが幸せでありますように。
タカラヅカスペシャルを見るまでは。
タカラヅカスペシャルでのユミコちゃんの扱いが破格だった事に幸せを感じていたが、それはすなわち演出家や映像スタッフのユミコちゃんへ愛であり、餞であるのだと思うと、嬉しさと同じくらい淋しさが込み上げる。
タカラヅカスペシャルがユミコちゃんの花道なんて事はないよね。
あと何回、男役ユミコちゃんを見ることができるのだろう。
千秋楽の中継なんてないよね。
もう時間がないのだから、急げ!!と自分を奮い立たせる気力がでてこない。
カテコで客席に手をふるユミコちゃんの顔が忘れられない。
ふとした時に、あの笑顔が蘇って、ついつい仕事の手が止まってた。
スクリーンてすごいよね。
オペラでガン見したって、あんなドアップなユミコちゃんは見られないから。
客席一人ひとりを愛おしむような、少し淋しげだけど暖かい穏やかな笑顔で、この光景を焼き付けようとでもしているような、そんな表情だった。
この日のこの笑顔を忘れないでいようと思う。
今、ユミコちゃんが幸せでありますように。
・トド様の「風の錦絵」が懐かしかった。
あの幸せな思い出が蘇る。そうそう今年だったね。
・トド様ドアップは最高に美しい。
・雪パロはゾロよりも、カラマーゾフが見たかったな。
ユミコちゃんがゾロの格好なら言う事なしだが、あのアンドレはちょっと。。。
・ゾロがゾロゾロは誰が誰だか、中継組には厳しかった。
・さゆゾロがカワイイ。
・ミズさんの「風邪を引いたら赤十字へ」の噛みっぷりと、
恥ずかしそうな笑顔が最高に好き。(ミズさんがまた痩せた気がする)
・チエちゃんのイジられっぷりがカワイイ。中継会場でも一人笑いをとってた。
・チエちゃんのキラキラっぷりが凄かった。本当に華やかなトップさんだ。
・かなめの二番手っぷりが初々しくて良い。
なんだかしばらく見ないうちに大人になったみたいで少し淋しい気はするが。
・星組宙組のパロディは比較的静かな中継会場で爆笑が起こってたのに、
全く分からないのは多分私だけ。
・らんとむがゆうひさんに絡みつく!あまりにらんとむらしくて最高!!
・ゆうひさんの妖しさって…凄いかも。
・トップコンビシャッフルはチエ&ミナコが好き。若さあふれて可愛かった。
・まあくん頑張れ♪
・さゆちゃんはここでも貫禄アリアリな気がする。
・アリス最高に可愛い。
おかしい。
もっと書きたいことあった気がするが、二部のユミコちゃんに号泣してしまい、全てが吹っ飛んだみたいだ。残念。
やっぱり宝塚は華やかで良いね。
タカスペ見れて良かった。
あの幸せな思い出が蘇る。そうそう今年だったね。
・トド様ドアップは最高に美しい。
・雪パロはゾロよりも、カラマーゾフが見たかったな。
ユミコちゃんがゾロの格好なら言う事なしだが、あのアンドレはちょっと。。。
・ゾロがゾロゾロは誰が誰だか、中継組には厳しかった。
・さゆゾロがカワイイ。
・ミズさんの「風邪を引いたら赤十字へ」の噛みっぷりと、
恥ずかしそうな笑顔が最高に好き。(ミズさんがまた痩せた気がする)
・チエちゃんのイジられっぷりがカワイイ。中継会場でも一人笑いをとってた。
・チエちゃんのキラキラっぷりが凄かった。本当に華やかなトップさんだ。
・かなめの二番手っぷりが初々しくて良い。
なんだかしばらく見ないうちに大人になったみたいで少し淋しい気はするが。
・星組宙組のパロディは比較的静かな中継会場で爆笑が起こってたのに、
全く分からないのは多分私だけ。
・らんとむがゆうひさんに絡みつく!あまりにらんとむらしくて最高!!
・ゆうひさんの妖しさって…凄いかも。
・トップコンビシャッフルはチエ&ミナコが好き。若さあふれて可愛かった。
・まあくん頑張れ♪
・さゆちゃんはここでも貫禄アリアリな気がする。
・アリス最高に可愛い。
おかしい。
もっと書きたいことあった気がするが、二部のユミコちゃんに号泣してしまい、全てが吹っ飛んだみたいだ。残念。
やっぱり宝塚は華やかで良いね。
タカスペ見れて良かった。
タカラヅカスペシャル2009~中継~
2009年12月20日 ヅカ16:00の中継を観ました。
あの発表直後、慌てて中継チケットは取ったものの、なんとなく観るのが怖いようなソワソワした気分で16:00を迎えたのですが。
やっぱり観れて良かった。
1部は普通に観れました。
雪組パロディのグダグダ感も、このノリ切れなさが雪組っぽくて実に微笑ましくて(笑)良い感じ。
久しぶりにユミコちゃんとかなめちゃんの並びも見れたし、これが思いのほか嬉しくて、幸せな気持ちにさせてくれて。
ユミコちゃんの歌声を聞くと条件反射のように涙が出てきちゃうんだけど、これはもう仕方のないこと。
だけど。。。
2部ではボロボロ。
ユミコちゃんのソロはもちろん、あのボレロはもう駄目。
両脇にらんとむとかなめちゃん。
それだけで号泣してるし。
それから、黒燕尾姿のゆみまゆ。
この二人を見てると、思い出す事が沢山ありすぎてね。
各組のスターさん達の中央で踊る二人の姿に大号泣。
こんなボレロが見れるなんて、中継チケット取って良かった。
黒燕尾でセンターで踊る彩吹さんが見れるなんて。
彩吹さんの黒燕尾姿が大好きだった。
中継だけど、黒燕尾姿の彩吹さんが見れて幸せだった。
またカメラ割が凄くてね。
ボレロではユミコアップの多さにビックリですよ。
ユミコちゃん以外の事は正確には覚えてないけれど、
ユミコアップ・2番手・3番手・全体これの繰り返しだったように思う。
(かなめ・らんとむのアップがあったかもしれないが記憶にない)
ラストの決めポーズ後もユミコドアップでかなめとらんとむに微笑む姿まで延々映してくれてありがとう!!だったけど、できれば、かなめとらんとむも映して欲しかったな。
誰に感謝したらいいのかわからないけど、「カメラ割さんありがとう」だった今回の中継。
中継で大号泣ってどうなの?と我に返って恥ずかしくなっちゃって、そそくさと帰り支度をして、エレベーターで足止めをくらってると、ハンカチ持った方がお友達に慰められていたり、「ゆみこさん」という言葉がいたるところから聞こえてきたり、やっぱりいつもとは違うタカラヅカスペシャルの雰囲気なのでしょうね。
あの発表後にタカラヅカスペシャルがあって、中継でもユミコちゃんの姿を見ることが出来て、沢山泣いたけど、やっぱり幸せでした。
それから。。。
ユミコファン泣け!!と言わんばかりの演出に、感謝感謝です。
あの発表直後、慌てて中継チケットは取ったものの、なんとなく観るのが怖いようなソワソワした気分で16:00を迎えたのですが。
やっぱり観れて良かった。
1部は普通に観れました。
雪組パロディのグダグダ感も、このノリ切れなさが雪組っぽくて実に微笑ましくて(笑)良い感じ。
久しぶりにユミコちゃんとかなめちゃんの並びも見れたし、これが思いのほか嬉しくて、幸せな気持ちにさせてくれて。
ユミコちゃんの歌声を聞くと条件反射のように涙が出てきちゃうんだけど、これはもう仕方のないこと。
だけど。。。
2部ではボロボロ。
ユミコちゃんのソロはもちろん、あのボレロはもう駄目。
両脇にらんとむとかなめちゃん。
それだけで号泣してるし。
それから、黒燕尾姿のゆみまゆ。
この二人を見てると、思い出す事が沢山ありすぎてね。
各組のスターさん達の中央で踊る二人の姿に大号泣。
こんなボレロが見れるなんて、中継チケット取って良かった。
黒燕尾でセンターで踊る彩吹さんが見れるなんて。
彩吹さんの黒燕尾姿が大好きだった。
中継だけど、黒燕尾姿の彩吹さんが見れて幸せだった。
またカメラ割が凄くてね。
ボレロではユミコアップの多さにビックリですよ。
ユミコちゃん以外の事は正確には覚えてないけれど、
ユミコアップ・2番手・3番手・全体これの繰り返しだったように思う。
(かなめ・らんとむのアップがあったかもしれないが記憶にない)
ラストの決めポーズ後もユミコドアップでかなめとらんとむに微笑む姿まで延々映してくれてありがとう!!だったけど、できれば、かなめとらんとむも映して欲しかったな。
誰に感謝したらいいのかわからないけど、「カメラ割さんありがとう」だった今回の中継。
中継で大号泣ってどうなの?と我に返って恥ずかしくなっちゃって、そそくさと帰り支度をして、エレベーターで足止めをくらってると、ハンカチ持った方がお友達に慰められていたり、「ゆみこさん」という言葉がいたるところから聞こえてきたり、やっぱりいつもとは違うタカラヅカスペシャルの雰囲気なのでしょうね。
あの発表後にタカラヅカスペシャルがあって、中継でもユミコちゃんの姿を見ることが出来て、沢山泣いたけど、やっぱり幸せでした。
それから。。。
ユミコファン泣け!!と言わんばかりの演出に、感謝感謝です。
2009/12/15
雪組 彩吹真央 退団について
このたび雪組の彩吹真央が、2010年4月25日の雪組東京宝塚劇場公演『ソルフェリーノの夜明け』-アンリー・デュナンの生涯-、『Carnevale(カルネヴァーレ) 睡夢(すいむ)』-水面に浮かぶ風景- の千秋楽をもって退団することになりましたのでお知らせいたします。なお、今後の出演スケジュールは下記の通りです。
■今後の予定
(1)2009年12月19日(土)~20日(日)<梅田芸術劇場メインホール>
『タカラヅカスペシャル2009~WAY TO GLORY~』
監修/三木章雄 構成・演出/中村 暁、中村一徳、木村信司
(2)2010年2月5日(金)~3月8日(月)<宝塚大劇場>
赤十字思想誕生150周年 宝塚ミュージカル・ロマン
『ソルフェリーノの夜明け』-アンリー・デュナンの生涯-
作・演出/植田紳爾
ショー・グランデ『Carnevale(カルネヴァーレ) 睡夢(すいむ)』-水面に浮かぶ風景-
作・演出/稲葉太地
(3)2010年3月10日(水)~11日(木)<宝塚ホテル>
3月13日(土)~14日(日)<第一ホテル東京>
彩吹真央ディナーショー『(タイトル未定)』
(4)2010年3月26日(金)~4月25日(日)<東京宝塚劇場>
※演目は(2)に同じ
なお、宝塚大劇場公演千秋楽(3月8日)および東京宝塚劇場公演千秋楽(4月25日)には公演終了後引き続き、サヨナラショーを実施予定です。
雪組 彩吹真央 退団について
このたび雪組の彩吹真央が、2010年4月25日の雪組東京宝塚劇場公演『ソルフェリーノの夜明け』-アンリー・デュナンの生涯-、『Carnevale(カルネヴァーレ) 睡夢(すいむ)』-水面に浮かぶ風景- の千秋楽をもって退団することになりましたのでお知らせいたします。なお、今後の出演スケジュールは下記の通りです。
■今後の予定
(1)2009年12月19日(土)~20日(日)<梅田芸術劇場メインホール>
『タカラヅカスペシャル2009~WAY TO GLORY~』
監修/三木章雄 構成・演出/中村 暁、中村一徳、木村信司
(2)2010年2月5日(金)~3月8日(月)<宝塚大劇場>
赤十字思想誕生150周年 宝塚ミュージカル・ロマン
『ソルフェリーノの夜明け』-アンリー・デュナンの生涯-
作・演出/植田紳爾
ショー・グランデ『Carnevale(カルネヴァーレ) 睡夢(すいむ)』-水面に浮かぶ風景-
作・演出/稲葉太地
(3)2010年3月10日(水)~11日(木)<宝塚ホテル>
3月13日(土)~14日(日)<第一ホテル東京>
彩吹真央ディナーショー『(タイトル未定)』
(4)2010年3月26日(金)~4月25日(日)<東京宝塚劇場>
※演目は(2)に同じ
なお、宝塚大劇場公演千秋楽(3月8日)および東京宝塚劇場公演千秋楽(4月25日)には公演終了後引き続き、サヨナラショーを実施予定です。
TCA中継/世田谷区民会館
2007年9月8日 ヅカTCA中継見に行きました。世田谷区民会館。昼の部。
TCAって楽しいね。華やかね。
4トップのこの並び、最高にステキ。
幕開き一人大階段中央でスポットライトを浴びるオサちゃん。とか、OSA ASAコーナーとか、エンレビュの曲満載で、スミレさんの為のTCAに見えてしまうのは、オサファンだから?
でも、OSA ASAが本当に可愛いかった。
期待してたコーナーは二人のグダグダトークだったけど、嬉しそうに話す二人を見れただけで、幸せなのよね。世田谷区民会館でもちゃんと二人のトーク爆笑とってましたよ。
アサコちゃんの化粧前にはオサダ君のシンバルを叩いた写真が貼ってあるらしい。
トップMCでも二人の話はお互いの思い出だったり、本当に微笑ましくてね。
オサアサ全盛期を知らない私でも、この二人の並びは見れて嬉しくなってくるんだよね。
オサトウコの歌はモチロン圧巻で、さすがですが、二人のトークも聞きたかったな。
そして、『ファントム』から圧巻の「Where in The World」。
音の悪い区民会館でも、鳥肌ものでした。
音楽ってさ、その時の情景や感情まで一瞬にして蘇らせるじゃない、それがまた辛くてね。
本当にこの人の歌声って。。。
歌詞の「神が与えた声だから〜」が何とも嵌ってしまって、涙出そうだった。必死に堪えましたが、これ大劇場で生声聞いてたら号泣だったろうな。(あ〜生歌聞きたかった。号泣したかった・・・)
「One Heart」も最高だったね。この曲凄い良い曲だね。
オサちゃんの声は言うまでもないが、トウコさんの声もステキね。声の相性で言ったら、最高に好きなのはオサユミだけど、オサトウも素晴らしかった。もっとずっと聞いていたい歌だし、声だね。歌えるってステキ。美声の持ち主って素晴らしい。
オサちゃん以外は。。。
そういえば、月組&星組の方々を見るのは久しぶりだ。
月組のみストーリー仕立てだったのは何故?でも楽しかったな。
しかし、この組は美しい人だらけの組なのね。びっくりした。
星組さんは「愛しかない時」の衣装だったので、あの時の映像が頭に浮かんでしまって、ほとんど覚えてないな。残念。
ユミコが二番手扱いされてて、びっくりしたけど、嬉しい♪
歌が少なかったのは残念だったけど、きりやん、ユーヒさんの美形二人に挟まれ、ユミたんまで美しく見えるからあら不思議。
でもさ、歌い継ぐと結構歌唱力って際立つんだと新たな発見。
しかし、発表済のマトブの扱いが特別でないのは何故???期待してただけに、ちょっと残念だったな。
それに、もっと組の枠を超えてシャッフルタイムとか欲しかったよ。
せっかくオサユミが同じ舞台に立ってるのに、何の絡みもないなんてさ。。。さみしいな。
TCAって本当華やかだね。(今更ですが)あまり興味がなかったので、いままで過去の映像をご贔屓のみさらっとしか見たことなくてね。
トップさんは当然だけど、各組のスターさん総揃いって圧巻だね。
中継を見るってのも初めてで、あっという間だったな。
画面小さいんだ。ふぅ〜ん。
拍手するんだぁ。へぇ〜。
てな具合に初めての体験を楽しんじゃった。
TCAって楽しいね。華やかね。
4トップのこの並び、最高にステキ。
幕開き一人大階段中央でスポットライトを浴びるオサちゃん。とか、OSA ASAコーナーとか、エンレビュの曲満載で、スミレさんの為のTCAに見えてしまうのは、オサファンだから?
でも、OSA ASAが本当に可愛いかった。
期待してたコーナーは二人のグダグダトークだったけど、嬉しそうに話す二人を見れただけで、幸せなのよね。世田谷区民会館でもちゃんと二人のトーク爆笑とってましたよ。
アサコちゃんの化粧前にはオサダ君のシンバルを叩いた写真が貼ってあるらしい。
トップMCでも二人の話はお互いの思い出だったり、本当に微笑ましくてね。
オサアサ全盛期を知らない私でも、この二人の並びは見れて嬉しくなってくるんだよね。
オサトウコの歌はモチロン圧巻で、さすがですが、二人のトークも聞きたかったな。
そして、『ファントム』から圧巻の「Where in The World」。
音の悪い区民会館でも、鳥肌ものでした。
音楽ってさ、その時の情景や感情まで一瞬にして蘇らせるじゃない、それがまた辛くてね。
本当にこの人の歌声って。。。
歌詞の「神が与えた声だから〜」が何とも嵌ってしまって、涙出そうだった。必死に堪えましたが、これ大劇場で生声聞いてたら号泣だったろうな。(あ〜生歌聞きたかった。号泣したかった・・・)
「One Heart」も最高だったね。この曲凄い良い曲だね。
オサちゃんの声は言うまでもないが、トウコさんの声もステキね。声の相性で言ったら、最高に好きなのはオサユミだけど、オサトウも素晴らしかった。もっとずっと聞いていたい歌だし、声だね。歌えるってステキ。美声の持ち主って素晴らしい。
オサちゃん以外は。。。
そういえば、月組&星組の方々を見るのは久しぶりだ。
月組のみストーリー仕立てだったのは何故?でも楽しかったな。
しかし、この組は美しい人だらけの組なのね。びっくりした。
星組さんは「愛しかない時」の衣装だったので、あの時の映像が頭に浮かんでしまって、ほとんど覚えてないな。残念。
ユミコが二番手扱いされてて、びっくりしたけど、嬉しい♪
歌が少なかったのは残念だったけど、きりやん、ユーヒさんの美形二人に挟まれ、ユミたんまで美しく見えるからあら不思議。
でもさ、歌い継ぐと結構歌唱力って際立つんだと新たな発見。
しかし、発表済のマトブの扱いが特別でないのは何故???期待してただけに、ちょっと残念だったな。
それに、もっと組の枠を超えてシャッフルタイムとか欲しかったよ。
せっかくオサユミが同じ舞台に立ってるのに、何の絡みもないなんてさ。。。さみしいな。
TCAって本当華やかだね。(今更ですが)あまり興味がなかったので、いままで過去の映像をご贔屓のみさらっとしか見たことなくてね。
トップさんは当然だけど、各組のスターさん総揃いって圧巻だね。
中継を見るってのも初めてで、あっという間だったな。
画面小さいんだ。ふぅ〜ん。
拍手するんだぁ。へぇ〜。
てな具合に初めての体験を楽しんじゃった。
世界陸上開会式 国歌独唱とAQUA5
2007年8月25日 ヅカ録画予約はして出かけたのに、気になって、結局4時には帰宅してしまった。ハハハッ暇な奴。
世界陸上開会式。
こっちは4時からスタンばってたのに、スミレ様国歌斉唱は1時間後の6時。(そこまで気合入れてるのもどうなの?私)
我らがスミレ様、本日のいでたちは宝塚の正装、緑の袴に黄色地で細かいお花柄のお着物。綺麗でした。
そして、アカペラでの国歌独唱。それはそれは素晴らしく、感動!!!
本当にこの方の歌声は気持ちがいい。公演ではなかなか聞かれない高音部まで綺麗に伸びて、どこまで伸びるのだろう。と思わせる美声。
ハルノスミレが好きだ!
春野さんの国歌斉唱が聞けて良かった。
この時に春野さんが在団していて良かった。
小池先生に感謝だよ。(初めてだけど)
しかし。。。オサちゃん緊張してたなぁ。。。
見ているこっちまで緊張したわ。オサちゃんでも緊張するんだね。あんな顔初めてみた。
そしてAQUA5。
大階段からセリ上がってミズさん登場。カッコイイ〜♪(ミズさん歌上手くなってる???)
「TIME TO LOVE」本当だ。すごくいい曲。めっちゃ爽やかな歌。良い。良い。この曲凄く良い。
お衣装はブルーグレー。燕尾風?カジュアル燕尾?(そんなんあるのか?)とにかく、爽やかだしカッコ良い。かなり良い感じ。
スミレ様とはうって変わって、ミズさんはもちろん、他の4人共皆楽しそう。満面の笑みで歌い踊りまくってる(笑)可愛いなぁ。
ミズさんはトートサマの髪色そのまま。あのエロトートはどこへ?って程爽やか。
ひろみちゃん&かなめのアップが少なかった気がする。(かなめなんて、AQUA5一番のキレイさんなのにね残念)
ゆみたんは髪切ってvery very short。少年チックで可愛いわぁ。一瞬分からなかったくらいバッサリです。
ゆみたん、そんなに楽しいかい。って程笑顔です(笑)本当可愛いわ。
そして、ゆみたんの美声が凄いです。高音が気持ち良すぎ。どうしましょう。CD買う気です。
キムちゃんは相変わらずキュートでした。お歌も上手いし、可愛いし良いね。
あ〜我慢できん。もう一回見ちゃおう♪
やっぱり良い曲だ。ミズカッコよい!!!あの笑顔どうなの?ステキすぎだろう。
一つ疑問が。。。
これって生歌?歌上手すぎない?
世界陸上開会式。
こっちは4時からスタンばってたのに、スミレ様国歌斉唱は1時間後の6時。(そこまで気合入れてるのもどうなの?私)
我らがスミレ様、本日のいでたちは宝塚の正装、緑の袴に黄色地で細かいお花柄のお着物。綺麗でした。
そして、アカペラでの国歌独唱。それはそれは素晴らしく、感動!!!
本当にこの方の歌声は気持ちがいい。公演ではなかなか聞かれない高音部まで綺麗に伸びて、どこまで伸びるのだろう。と思わせる美声。
ハルノスミレが好きだ!
春野さんの国歌斉唱が聞けて良かった。
この時に春野さんが在団していて良かった。
小池先生に感謝だよ。(初めてだけど)
しかし。。。オサちゃん緊張してたなぁ。。。
見ているこっちまで緊張したわ。オサちゃんでも緊張するんだね。あんな顔初めてみた。
そしてAQUA5。
大階段からセリ上がってミズさん登場。カッコイイ〜♪(ミズさん歌上手くなってる???)
「TIME TO LOVE」本当だ。すごくいい曲。めっちゃ爽やかな歌。良い。良い。この曲凄く良い。
お衣装はブルーグレー。燕尾風?カジュアル燕尾?(そんなんあるのか?)とにかく、爽やかだしカッコ良い。かなり良い感じ。
スミレ様とはうって変わって、ミズさんはもちろん、他の4人共皆楽しそう。満面の笑みで歌い踊りまくってる(笑)可愛いなぁ。
ミズさんはトートサマの髪色そのまま。あのエロトートはどこへ?って程爽やか。
ひろみちゃん&かなめのアップが少なかった気がする。(かなめなんて、AQUA5一番のキレイさんなのにね残念)
ゆみたんは髪切ってvery very short。少年チックで可愛いわぁ。一瞬分からなかったくらいバッサリです。
ゆみたん、そんなに楽しいかい。って程笑顔です(笑)本当可愛いわ。
そして、ゆみたんの美声が凄いです。高音が気持ち良すぎ。どうしましょう。CD買う気です。
キムちゃんは相変わらずキュートでした。お歌も上手いし、可愛いし良いね。
あ〜我慢できん。もう一回見ちゃおう♪
やっぱり良い曲だ。ミズカッコよい!!!あの笑顔どうなの?ステキすぎだろう。
一つ疑問が。。。
これって生歌?歌上手すぎない?
2008年宝塚歌劇公演ラインアップ(前半)
2007年8月21日 ヅカもう。公式重いよ!!
さて、出ましたね。エリザも終わって、次が気になっていたところ。
来年の雪組は♪
雪組
◆宝塚大劇場:2008年1月1日(火)〜2月4日(月)
<一般前売開始:2007年11月17日(土)>
◆東京宝塚劇場:2008年2月16日(土)〜3月30日(日)
<一般前売開始:2008年1月13日(日)>
ラブ・ロマンス
『君を愛してる−Je t’aime−』
作・演出/木村信司
ショー・ファンタジー
『ミロワール』−鏡のエンドレス・ドリームズ−
作・演出/中村暁
キムシンかぁ・・・。
どうしよう実はかなり苦手なんだよな。
でも、ミズさんの上流階級の青年にはかなり惹かれます。そして、サーカスの花形スター???これには笑った。なんだこりゃ。となみちゃん頑張れ♪
ゆみたんはどう絡んでくるのかしら。
ゆみたんてキムシン作品出てたかな???やや不安だが。。。ま、いいや。ミズさん&ユミコが観れれば何でもいいや。きっと楽しいはず。
ミズさんの雪組が大好きだぁ!!
来年も雪組通うぞ!!!
そして今回の発表で一番嬉しかったのがこれ!
<東京特別公演>
花組
◆東京特別公演(会場:日本青年館大ホール)
2008年3月14日(金)〜3月20日(木)
<一般前売開始:2008年2月10日(日)>
Musical
『舞姫』−MAIHIME−
〜森鷗外原作「舞姫」より〜
脚本・演出/植田景子
■主な出演者・・・(花組)愛音 羽麗、野々 すみ花
舞姫東上!!
あ〜。もうね。涙出そう。観たかったよ〜。嬉しいよ〜。
みわっち、ののすみ、青年館で待ってるぞ!!
出来れば初演のキャストで観たいわ。マメ。みつる。待ってるよん。
通うぞ〜。久しぶりにワクワクしてるわ。チケ取り頑張るぞ!!
あらら。この公演、雪組公演とかぶってるじゃん。
来年3月は忙しいねぇ♪
2008年ラインアップと同時に人事異動も出てましたね。
花組・月組の副組長異動について
花組・月組の副組長の異動が決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
○梨花 ますみ・・・花組副組長から専科へ(12月25日付)
○高翔 みず希・・・花組副組長へ(12月25日付)
梨花さんのあの独特な歌声が大好きでした。お芝居も大好きです。アパルトマンシネマでのあの華やかさ。落陽のパレルモでは何度も泣かされました。
ユミたんとはご縁があってずっと親族役だった梨花さん。ゆみたん組替の時には、寂しがってくれてたなぁ。息子を送り出す?とか何とか言ってくれた気がする。是非雪組に特出して頂き、またゆみたんと絡んで欲しいものです。
専科に行かれても、ずっと大好きな梨花を観続けます。
そして、さおたさんが花組の副組長へ。
さおたさんは管理職へ進む方だとは思っていましたから、驚きはしませんでした。
花組がどんどん変わっていくんですね。
いや、さおたさんは大好きです。さおたさんの副組長はとてもステキだと思います。ただ、大好きな花組が変化していく事に気持ちが追いつかないんです。この花組新体制発表でどんどん終わりが迫ってきている事を思い知らされ、寂しくて仕方がないの。来年の3月は忙しい♪楽しみ♪とか、来年も雪組通うぞ!とか舞姫東上に大喜びはしているけれど、その一方でふと、その時にはもうオサちゃんはいないんだ。。。とか、オサちゃん退団後も私は宝塚を観続けるんだろうか。。。とか、頭を過ぎったりもしてしまうの。
これ以上落ちるのはどうかと思うので、今日はこの辺で。。。
さて、出ましたね。エリザも終わって、次が気になっていたところ。
来年の雪組は♪
雪組
◆宝塚大劇場:2008年1月1日(火)〜2月4日(月)
<一般前売開始:2007年11月17日(土)>
◆東京宝塚劇場:2008年2月16日(土)〜3月30日(日)
<一般前売開始:2008年1月13日(日)>
ラブ・ロマンス
『君を愛してる−Je t’aime−』
作・演出/木村信司
ショー・ファンタジー
『ミロワール』−鏡のエンドレス・ドリームズ−
作・演出/中村暁
キムシンかぁ・・・。
どうしよう実はかなり苦手なんだよな。
でも、ミズさんの上流階級の青年にはかなり惹かれます。そして、サーカスの花形スター???これには笑った。なんだこりゃ。となみちゃん頑張れ♪
ゆみたんはどう絡んでくるのかしら。
ゆみたんてキムシン作品出てたかな???やや不安だが。。。ま、いいや。ミズさん&ユミコが観れれば何でもいいや。きっと楽しいはず。
ミズさんの雪組が大好きだぁ!!
来年も雪組通うぞ!!!
そして今回の発表で一番嬉しかったのがこれ!
<東京特別公演>
花組
◆東京特別公演(会場:日本青年館大ホール)
2008年3月14日(金)〜3月20日(木)
<一般前売開始:2008年2月10日(日)>
Musical
『舞姫』−MAIHIME−
〜森鷗外原作「舞姫」より〜
脚本・演出/植田景子
■主な出演者・・・(花組)愛音 羽麗、野々 すみ花
舞姫東上!!
あ〜。もうね。涙出そう。観たかったよ〜。嬉しいよ〜。
みわっち、ののすみ、青年館で待ってるぞ!!
出来れば初演のキャストで観たいわ。マメ。みつる。待ってるよん。
通うぞ〜。久しぶりにワクワクしてるわ。チケ取り頑張るぞ!!
あらら。この公演、雪組公演とかぶってるじゃん。
来年3月は忙しいねぇ♪
2008年ラインアップと同時に人事異動も出てましたね。
花組・月組の副組長異動について
花組・月組の副組長の異動が決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
○梨花 ますみ・・・花組副組長から専科へ(12月25日付)
○高翔 みず希・・・花組副組長へ(12月25日付)
梨花さんのあの独特な歌声が大好きでした。お芝居も大好きです。アパルトマンシネマでのあの華やかさ。落陽のパレルモでは何度も泣かされました。
ユミたんとはご縁があってずっと親族役だった梨花さん。ゆみたん組替の時には、寂しがってくれてたなぁ。息子を送り出す?とか何とか言ってくれた気がする。是非雪組に特出して頂き、またゆみたんと絡んで欲しいものです。
専科に行かれても、ずっと大好きな梨花を観続けます。
そして、さおたさんが花組の副組長へ。
さおたさんは管理職へ進む方だとは思っていましたから、驚きはしませんでした。
花組がどんどん変わっていくんですね。
いや、さおたさんは大好きです。さおたさんの副組長はとてもステキだと思います。ただ、大好きな花組が変化していく事に気持ちが追いつかないんです。この花組新体制発表でどんどん終わりが迫ってきている事を思い知らされ、寂しくて仕方がないの。来年の3月は忙しい♪楽しみ♪とか、来年も雪組通うぞ!とか舞姫東上に大喜びはしているけれど、その一方でふと、その時にはもうオサちゃんはいないんだ。。。とか、オサちゃん退団後も私は宝塚を観続けるんだろうか。。。とか、頭を過ぎったりもしてしまうの。
これ以上落ちるのはどうかと思うので、今日はこの辺で。。。
退団者のお知らせ・・・
2007年8月8日 ヅカ専科・花組 退団者のお知らせ
(専科)
立ともみ
(花組)
鈴懸三由岐
春野寿美礼 ―すでに発表済み―
花純風香
嶺輝あやと
2007年12月24日(花組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
寂しいですね。。。。
花組の退団発表には毎度毎度凹まされてます。
大好きな組だから。大好きな組子達だから。。。
としこさんはなんとなく想像してました。そうなって欲しくはなかったですけど。オサ様と同期だし。。。もしかして。。。という不安はず〜っとありました。
やっぱりね。。。分かっていたって寂しいもん。
いつまでも花組ダンサーの筆頭で踊っていて欲しかった。踊ってるとしこさん大好きだったから。
花組が誇るダンサー二人が居なくなるんですね。
ひー様の踊りも大好きでした。
ひー様の休演は本当に本当に寂しくて、舞姫のレポート復帰がどれだけ嬉しかった事か。。。その矢先に退団発表は辛すぎる。
あの太陽のようなひー様が花組から居なくなるなんて嫌だ!!
そしてそして、ビックリなのがきよみちゃんですよ。
なぜ?????これからじゃないですかぁ(涙)新公でのあの存在感。楽しみな男役さんだったのにぃ。。。残念です。
渋〜いステキなおじさまが出来る男役さんはなかなか出るもんじゃありません。
きよみちゃんの退団は本当に花組にとって痛手です。
何度もしつこいですが、本当に本当に残念でなりません。(涙)
・・・でも、彼女達の決めた事。
最後の公演が彼女達にとって最高のものになりますよう。。。ただただ願うだけです。(小池先生お願いしますよ)
そして専科の立ともみさん。
立さんのマックス公爵とても温かくて大きくて大好きです。
居てくれるだけで安心する。そんな方でした。
最近発見したフィナーレでの彩吹さんとのアイコンタクト(フィナーレでご挨拶後定位置に戻る彩吹さんに微笑みかけてくれてるんです)。本当に温かくてね。嬉しくて嬉しくて仕方ありませんでした。
本当に長い間お疲れ様でした。
舞台に居るだけで芝居が引き締まる、居るだけで温かい。専科さんて本当に凄いですよね。
そんな専科の方々の相次ぐ退団。
寂しさと同時に今後の宝塚への不安が。。。大丈夫なのでしょうか。
オサ様の事は書けません。あまりにも好きすぎて、言葉に出来ません。
12月24日付で退団される5名の方にとって、素晴らしい最後(作品)でありますように、願ってます。
(専科)
立ともみ
(花組)
鈴懸三由岐
春野寿美礼 ―すでに発表済み―
花純風香
嶺輝あやと
2007年12月24日(花組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
寂しいですね。。。。
花組の退団発表には毎度毎度凹まされてます。
大好きな組だから。大好きな組子達だから。。。
としこさんはなんとなく想像してました。そうなって欲しくはなかったですけど。オサ様と同期だし。。。もしかして。。。という不安はず〜っとありました。
やっぱりね。。。分かっていたって寂しいもん。
いつまでも花組ダンサーの筆頭で踊っていて欲しかった。踊ってるとしこさん大好きだったから。
花組が誇るダンサー二人が居なくなるんですね。
ひー様の踊りも大好きでした。
ひー様の休演は本当に本当に寂しくて、舞姫のレポート復帰がどれだけ嬉しかった事か。。。その矢先に退団発表は辛すぎる。
あの太陽のようなひー様が花組から居なくなるなんて嫌だ!!
そしてそして、ビックリなのがきよみちゃんですよ。
なぜ?????これからじゃないですかぁ(涙)新公でのあの存在感。楽しみな男役さんだったのにぃ。。。残念です。
渋〜いステキなおじさまが出来る男役さんはなかなか出るもんじゃありません。
きよみちゃんの退団は本当に花組にとって痛手です。
何度もしつこいですが、本当に本当に残念でなりません。(涙)
・・・でも、彼女達の決めた事。
最後の公演が彼女達にとって最高のものになりますよう。。。ただただ願うだけです。(小池先生お願いしますよ)
そして専科の立ともみさん。
立さんのマックス公爵とても温かくて大きくて大好きです。
居てくれるだけで安心する。そんな方でした。
最近発見したフィナーレでの彩吹さんとのアイコンタクト(フィナーレでご挨拶後定位置に戻る彩吹さんに微笑みかけてくれてるんです)。本当に温かくてね。嬉しくて嬉しくて仕方ありませんでした。
本当に長い間お疲れ様でした。
舞台に居るだけで芝居が引き締まる、居るだけで温かい。専科さんて本当に凄いですよね。
そんな専科の方々の相次ぐ退団。
寂しさと同時に今後の宝塚への不安が。。。大丈夫なのでしょうか。
オサ様の事は書けません。あまりにも好きすぎて、言葉に出来ません。
12月24日付で退団される5名の方にとって、素晴らしい最後(作品)でありますように、願ってます。
華城季帆 2007年3月 オスカープロモーションに所属、女優として活動
かしちゃんの隣で微笑んでます。
そっか。なるちゃんも美女軍団入りですか。
嬉しいですね。
一日も早くあの歌声が聞ける事を願ってます。
先日の花組観劇でやっぱり寂しかったんだよね。
なるちゃんの歌声が大好きだったから。
どうしても、なるちゃんが居たら・・・。と心の片隅で思ってしまうのが悲しくてね。
トップ退団でもない元ジェンヌでしかも元娘役がどのようなお仕事をしているのかは分からないから、嬉しい嬉しいとはしゃいでばかりは居られないのかも知れないけどね。
でも、なんかちょっと安心したの。あとは、早く舞台でなるちゃんの姿を観れる事を願うだけ。
早くなるちゃんの歌声が聞けますように!!
かしちゃんの隣で微笑んでます。
そっか。なるちゃんも美女軍団入りですか。
嬉しいですね。
一日も早くあの歌声が聞ける事を願ってます。
先日の花組観劇でやっぱり寂しかったんだよね。
なるちゃんの歌声が大好きだったから。
どうしても、なるちゃんが居たら・・・。と心の片隅で思ってしまうのが悲しくてね。
トップ退団でもない元ジェンヌでしかも元娘役がどのようなお仕事をしているのかは分からないから、嬉しい嬉しいとはしゃいでばかりは居られないのかも知れないけどね。
でも、なんかちょっと安心したの。あとは、早く舞台でなるちゃんの姿を観れる事を願うだけ。
早くなるちゃんの歌声が聞けますように!!
花組 『舞姫』−MAIHIME−
公演期間:2007年6月16日(土)〜6月25日(月)
※出演者※
梨花ますみ 愛音羽麗 舞城のどか 未涼亜希 華形ひかる
紫峰七海 舞名里音 日向 燦 白鳥かすが 夕霧らい
祐澄しゅん 愛純もえり 華月由舞 彩城レア 瞳 ゆゆ
野々すみ花 白姫あかり 輝良まさと
専科 星原美沙緒 光あけみ
とっても嬉しい発表が。。。
まっつ♪ みつる♪ これは何が何でも行かねば!!!!
みわバウはひとまず安心した。あとはチケットgetに勤しむのみ。
だけどマズイ事に、も一つ気になる公演が出来てしまった。。。
どうしよう。。。ハロダン!
花組 『ハロー!ダンシング』
公演期間:2007年7月28日(土)〜8月3日(金)
※出演者※
舞城のどか 貴 怜良 日向 燦 白鳥かすが 夕霧らい
祐澄しゅん 愛純もえり 月央和沙 望海風斗 華月由舞
彩城レア 冴月瑠那 野々すみ花 白姫あかり 鳳 真由
真瀬はるか 鞠花ゆめ 初花美咲 日高大地 月野姫花
このメンバーって。。。凄くない??? 贔屓目すぎなのかな?豪華な気がするんですけど???気のせいでしょうか。
みほちゃんにかりやん。それだけで間違いないもんね。う〜っ観たくてウズウズする。
マメまでいるし〜。
どうしよう。行っちゃう?月一でムラってどうなの?それってかなりディープなヅカファンよね。
この時期東京ではエリザ真っ盛りだもんなぁ。迷うよなぁ。
う〜っ。悩むわぁ。
公演期間:2007年6月16日(土)〜6月25日(月)
※出演者※
梨花ますみ 愛音羽麗 舞城のどか 未涼亜希 華形ひかる
紫峰七海 舞名里音 日向 燦 白鳥かすが 夕霧らい
祐澄しゅん 愛純もえり 華月由舞 彩城レア 瞳 ゆゆ
野々すみ花 白姫あかり 輝良まさと
専科 星原美沙緒 光あけみ
とっても嬉しい発表が。。。
まっつ♪ みつる♪ これは何が何でも行かねば!!!!
みわバウはひとまず安心した。あとはチケットgetに勤しむのみ。
だけどマズイ事に、も一つ気になる公演が出来てしまった。。。
どうしよう。。。ハロダン!
花組 『ハロー!ダンシング』
公演期間:2007年7月28日(土)〜8月3日(金)
※出演者※
舞城のどか 貴 怜良 日向 燦 白鳥かすが 夕霧らい
祐澄しゅん 愛純もえり 月央和沙 望海風斗 華月由舞
彩城レア 冴月瑠那 野々すみ花 白姫あかり 鳳 真由
真瀬はるか 鞠花ゆめ 初花美咲 日高大地 月野姫花
このメンバーって。。。凄くない??? 贔屓目すぎなのかな?豪華な気がするんですけど???気のせいでしょうか。
みほちゃんにかりやん。それだけで間違いないもんね。う〜っ観たくてウズウズする。
マメまでいるし〜。
どうしよう。行っちゃう?月一でムラってどうなの?それってかなりディープなヅカファンよね。
この時期東京ではエリザ真っ盛りだもんなぁ。迷うよなぁ。
う〜っ。悩むわぁ。