この席から見える景色
2010年4月23日 雪組13:30 (13)
楽士
ミズさんの勝ち → ユミコのソロをミズさん一人で踊りだす。(ユミコ見てるだけ)
ミズ「覚えたもんね~」
ミズさんのソロをユミコが一人で踊りだす。
ユミコ「もっと上手く踊るもんね~」「ここはもっとためて・・・」
ミズさん悔しがる。
仮面舞踏会
地団駄後
ユミコ「そこのキレイなお姉さん、ご一緒に!・・・・お願いします!」
「私にそこに行けと???」
黄色い人「呼んだ?」
ユミコ「呼んでません。」
サユ 「呼んでないわよ!!」
コマ「返せー!!」
深夜
黒髪ロングのミズさん初めて見た。
凄い!凄い!雰囲気全然変わるね。幻想的雰囲気が
ふんわりしたウェーブがかかった黒髪で、踊りの邪魔にならないようにか、前髪&サイドブロックを残して、後方上部をまとめてた。
踊ってる最中顔にかかっちゃったサイドの髪を払う仕草がね、素敵すぎ!!
ミズさんて、鬘本当似合うわ~。(私が一番好きなのは、アオセトナ)
ミナコがミズさんに飛びつくあれ、左足上げない振りに変更になったのかな?
以前の左足上げの振り好きだったので、ちょっと残念。
今日はこの公演唯一の良席。
ここから見える景色は、ミズさんユミコちゃんにちょっと遠くて、いつも見てる景色とはまるで違ってて楽しかった。
幸せすぎて泣けて泣けて。
誰も私なんか見ちゃいないけど、あまりに銀橋近くてさ、めちゃめちゃ恥ずかしかったよ。
そうそう。もうね。雪組中堅&若手に手が届きそうでね。
今日は私の浮気日(笑)
キング!!
もう。キング席と言っても過言では無い!!
芝居のプロローグも、ショーでも、気づけばいつも目の前にキング(笑)
いや、キング大好きなんで良いんですけど。
ベルばら風プロローグで、じんじんと組むキング。
その笑顔がね、「ニカッ」って。じんじんと目が合う度「ニカッ」って。
“大好きな年上のお姉さんと一緒に踊れて僕嬉しいの!!”的な笑顔で。
本当キングかわいいなぁ。大好きだよ。
が。。。目の前にいるのに、ち~っとも目線くれないの。チッ。なんだよキング。
一方。オヅキさん!!
この席座ると、オヅキに惚れる!!
「マリポーサ」の時も、この辺の席でオヅキに微笑まれてオチた記憶が。。。
だって、凄いんだよあの笑顔。素敵すぎるんだよ。心臓鷲掴みされるんだよ。
何でだろ?目が合って微笑んでくれてる気がするんだよ。
そしてオヅキにヤラれたもう一つ。
仮面舞踏会で銀橋で決めた直後。なんと杏奈ちゃんに“バチン”って音がしそうな程のウィンクを!!
それがもう最高に素敵で。素敵で。完全にオチました。
オヅキ大好き♡♡♡
あと、セシル。
せしるって美しいわぁ。
この顔大好き。
どんどん綺麗になってくるね。
熱い芝居も良かったし、ショーでは見目麗しく要所要所で目がいく男役さんです。
最後に、ゴンドリエーレ。
1階席の隅から隅までそして2階席の隅から隅までをゆっくりと見回し、穏やかな笑顔で、どこか納得したような満足したようなそんな表情をたたえ、クイッと顎をあげてしっかり前を向いて去って行きました。
いつも拍手をしたくて、オペラでユミコちゃんの表情を追っていなかった。
こんな風に劇場を見渡していたんだね。
この大きな大きな拍手。ユミコちゃん一人に向けた劇場中の拍手を浴び、去ってゆくゴンドリエーレ。
しっかり目に焼き付けた。
この痛みは絶対に忘れない。
これから先もきっとずっと。
時間が解決するなんて絶対に思えない。思わない。
でも。
この作品がこんな幸せな作品がユミコちゃんの宝塚最後の作品で本当に良かった。
幸せで幸せで仕方ない程、淋しくて辛くて痛いんだけど。
後々振りかえって、あの作品を通いまくった事。
毎回毎回本当に幸せだった、と思いだせる作品で本当に嬉しい。
あと2日。
楽士
ミズさんの勝ち → ユミコのソロをミズさん一人で踊りだす。(ユミコ見てるだけ)
ミズ「覚えたもんね~」
ミズさんのソロをユミコが一人で踊りだす。
ユミコ「もっと上手く踊るもんね~」「ここはもっとためて・・・」
ミズさん悔しがる。
仮面舞踏会
地団駄後
ユミコ「そこのキレイなお姉さん、ご一緒に!・・・・お願いします!」
「私にそこに行けと???」
黄色い人「呼んだ?」
ユミコ「呼んでません。」
サユ 「呼んでないわよ!!」
コマ「返せー!!」
深夜
黒髪ロングのミズさん初めて見た。
凄い!凄い!雰囲気全然変わるね。幻想的雰囲気が
ふんわりしたウェーブがかかった黒髪で、踊りの邪魔にならないようにか、前髪&サイドブロックを残して、後方上部をまとめてた。
踊ってる最中顔にかかっちゃったサイドの髪を払う仕草がね、素敵すぎ!!
ミズさんて、鬘本当似合うわ~。(私が一番好きなのは、アオセトナ)
ミナコがミズさんに飛びつくあれ、左足上げない振りに変更になったのかな?
以前の左足上げの振り好きだったので、ちょっと残念。
今日はこの公演唯一の良席。
ここから見える景色は、ミズさんユミコちゃんにちょっと遠くて、いつも見てる景色とはまるで違ってて楽しかった。
幸せすぎて泣けて泣けて。
誰も私なんか見ちゃいないけど、あまりに銀橋近くてさ、めちゃめちゃ恥ずかしかったよ。
そうそう。もうね。雪組中堅&若手に手が届きそうでね。
今日は私の浮気日(笑)
キング!!
もう。キング席と言っても過言では無い!!
芝居のプロローグも、ショーでも、気づけばいつも目の前にキング(笑)
いや、キング大好きなんで良いんですけど。
ベルばら風プロローグで、じんじんと組むキング。
その笑顔がね、「ニカッ」って。じんじんと目が合う度「ニカッ」って。
“大好きな年上のお姉さんと一緒に踊れて僕嬉しいの!!”的な笑顔で。
本当キングかわいいなぁ。大好きだよ。
が。。。目の前にいるのに、ち~っとも目線くれないの。チッ。なんだよキング。
一方。オヅキさん!!
この席座ると、オヅキに惚れる!!
「マリポーサ」の時も、この辺の席でオヅキに微笑まれてオチた記憶が。。。
だって、凄いんだよあの笑顔。素敵すぎるんだよ。心臓鷲掴みされるんだよ。
何でだろ?目が合って微笑んでくれてる気がするんだよ。
そしてオヅキにヤラれたもう一つ。
仮面舞踏会で銀橋で決めた直後。なんと杏奈ちゃんに“バチン”って音がしそうな程のウィンクを!!
それがもう最高に素敵で。素敵で。完全にオチました。
オヅキ大好き♡♡♡
あと、セシル。
せしるって美しいわぁ。
この顔大好き。
どんどん綺麗になってくるね。
熱い芝居も良かったし、ショーでは見目麗しく要所要所で目がいく男役さんです。
最後に、ゴンドリエーレ。
1階席の隅から隅までそして2階席の隅から隅までをゆっくりと見回し、穏やかな笑顔で、どこか納得したような満足したようなそんな表情をたたえ、クイッと顎をあげてしっかり前を向いて去って行きました。
いつも拍手をしたくて、オペラでユミコちゃんの表情を追っていなかった。
こんな風に劇場を見渡していたんだね。
この大きな大きな拍手。ユミコちゃん一人に向けた劇場中の拍手を浴び、去ってゆくゴンドリエーレ。
しっかり目に焼き付けた。
この痛みは絶対に忘れない。
これから先もきっとずっと。
時間が解決するなんて絶対に思えない。思わない。
でも。
この作品がこんな幸せな作品がユミコちゃんの宝塚最後の作品で本当に良かった。
幸せで幸せで仕方ない程、淋しくて辛くて痛いんだけど。
後々振りかえって、あの作品を通いまくった事。
毎回毎回本当に幸せだった、と思いだせる作品で本当に嬉しい。
あと2日。
コメント